【画像】WBC・幻のHR少年、全世界に晒される。ネットのエスカレートさの速さは異常 [スポーツ]
一昨日はWBC戦の初戦が行われました。
日本はキューバと戦い11−6と勝利しました。
内容にも6失点したことにも不満がありますが勝利したことはよかったです。

ネットではもしかしたら試合以上に盛り上がりをみせているものがありました。
観戦していた少年が山田選手がうったHR(だったかもしれない)球をミットでキャッチ。
協議の結果、二塁打に。
それが大炎上。
Twitterに載せていた写真を元に2chで家や名前、学校などを特定されるという大事態になったんです。
それも特定したのはおそらく試合時間内。
いやはや、特定班は怖い。
詳細や2chの様子はまとめられているリンクで確認を。
⇒【画像】WBCでHRを阻止したクソガキ、特定される
またネタ化されています。
山田のホームランボールキャッチ君BBです pic.twitter.com/0bInr8banN
— 小日向みくす (@izmyxon) 2017年3月7日
ホームランキャッチ 出禁と化した先輩 pic.twitter.com/lC6ErDHWZG
— EVAまる@常に暇してます (@EVA5585_6686412) 2017年3月7日
ちなみに特定班とは特定厨とも呼ばれる2ch用語です。
ブログやtwitter、Facebookなどで発信されている写真や情報を元にあらゆる個人情報を特定する人のことをさしています。
位置情報を発信していなくても背景のわずかな情報から写真が撮影された場所を特定します。
今はもうツィートを消していて私は確認していないのですが今回は近親者か友達のアカウントから投稿された写真がきっかけでしょう。
事例としては
・カメラ配信において「窓に映った太陽の方角」から自宅を特定される
・「学校帰りに○○に寄った」という発言からその発言者の住む地域の全店を調べ上げる
・アニメの舞台のモデルとなった場所が特定され、関係者がコメントを残す
などがあります。
どこまで本当かわかりませんが怒り狂った人が少年自宅(かもしれない)にある自転車にカラーボールまで投げつけていました。
Twitter怖すぎやろ・・ pic.twitter.com/UGN8KWjJOs
— 開示に強いフレンズ (@TonaldTrump) 2017年3月7日
大丈夫なのかこれ・・・
■暴走したネットの怖さ
今回はかろうじて勝ったこともあり1日ほどたって治まりました。
しかしそれでも彼の個人情報がなくなることはないでしょう。
スポーツですらこのような事態になるのだからネットとは底知れぬ恐怖も持っています。
ずいぶん話しが飛びますがこれがリベンジポルノやいじめだったらどうなるんだろうとも思います。
異常な気持ちになっている人間に自制はききませんからエスカレートしていきます。
少年に非はないと言えばウソになりますが「たかが」スポーツです。
本当に反省しているのならもうそっとしておいてあげましょう。
Facebook コメント